など歌に関する悩みを持つ方は多くいらっしゃると思います。
サークルなど趣味で歌うためにせよ本格的に歌の練習をはじめるためにせよ、探してみると山梨にもたくさんのボイトレ教室があります。歌が上達するためには自分にとって効果的な教室を選ぶことが重要です。ここでは、たくさんある山梨のボイトレ教室の中から自分に合った教室を選ぶ際のポイントや、おすすめの教室を紹介していきます。
安藤 (あんどう)
音楽を学ぶ人々のために、全国の音楽教室への取材などを通して情報を発信中。カラオケで歌うのが恥ずかしく、自信をつけるため、
現在はボイトレ教室に通い、歌が上手くなるために奮闘中。



自分に合ったボイトレ教室を選ぶ6つのポイント
人に紹介されたり、広告の説明を見てボイトレ教室を選ぶこともあるでしょう。もちろん紹介されたり評判になるようなボイトレ教室ですから、効果が期待できることは確かです。しかし、そのような場合でも自分なりに基準を設けて慎重に内容をチェックすることが重要です。
ボイトレ教室選びのポイントその1 通う目的を明確にする
まずボイトレ教室に通う目的をはっきりと決めましょう。仲間と開催するコンサートでソロを歌えるようになるため、あるいはレコード会社のオーディションに合格してプロになるためといったようにできるだけ明確に決めることが大切です。目的がはっきりすることで、目標達成までのおおよその通学期間も見えてきます。
ボイトレ教室選びのポイントその2 教室へのアクセスに無理がないか
どんなにわかりやすいレッスンで雰囲気が良く、費用が安くても通うのが困難な場所では長続きしません。天候や体調が悪かったりすると、休む理由にしてしまいます。通いやすい場所であれば、多少の体調不良などは気にせず通学できるでしょう。山梨でもアクセスの良いボイトレ教室を探すことが上達への近道です。
ボイトレ教室選びのポイントその3 マンツーマンレッスンがあるところに行こう
講師と1対1でレッスンを受けられるボイトレ教室のほうが比較的早く上達することが期待できます。生徒が複数人いるとどうしても1人あたりに講師が割ける時間が短くなります。自分の良くない点も細かく見てもらえない恐れがあります。山梨にもマンツーマンで教えてくれるボイトレ教室はあるので、積極的に考えてみましょう。
ボイトレ教室選びのポイントその4 体験レッスンを受けてみる
山梨で評判が良いボイトレ教室だったので、実際に受けてみたけどそれほどわかりやすいレッスンではなかったということもあります。また、担当してくれた講師が自分とは合わなかったという人もいるでしょう。入学してから後悔しないためにも、体験レッスンが受けられる教室を探してみましょう。
ボイトレ教室選びのポイントその5 良いボイトレ教室と悪いボイトレ教室を見分ける
残念ながら中には質の良くないボイトレ教室もあります。見分け方のポイントは、まず講師のプロフィールです。現役の歌手あるいは音楽賞受賞など実績のある人が在籍している教室を選びましょう。レッスン料も極端に高すぎないか要チェックです。山梨にある他の教室と比較して相場を把握しておきましょう。レッスンの予約はとりやすいか、キャンセルは無料でできるかなどもあわせて確認しましょう。
ボイトレ教室選びのポイントその6 費用や講師との相性を確認できているか
地域によって違いはありますが、ボイトレ教室のレッスン料は1回1時間で5000〜6000円が相場です。ただし、マンツーマンだとこの金額、グループだと月4回で10000円などレッスンの形式によっても違いがあるので確認が必要です。費用と共に気をつけたいのが講師との相性です。話しやすさや雰囲気などもそうですが、レッスンのやり方などにも注意が必要です。毎回同じようなメニューを繰り返すタイプなのか、ときどき課題曲のようなものが出されるのかなど、自分の性格と照らし合わせ続けられそうか考えてみましょう。
山梨県でおすすめのボイトレ教室5選!
山梨県にも効果的なレッスンをしてくれるボイトレ教室があります。ただし、はじめてレッスンを受ける人にはどういう教室が評判なのかといったこともわからないでしょう。以下に、山梨県にあって比較的評判でおすすめ度の高い教室をいくつか紹介しますので、これまでに紹介してきたポイントをチェックして探す際の参考にしてください。
山梨のおすすめボイトレ教室1位 Rainbow Vocal School

レッスンの入れやすさ | WEBから予約受付。10時から19時までで定休日は月・日・祝 |
---|---|
体験レッスンの有無 | 有り |
最寄り駅 | バス停「武田神社」から徒歩6分 |
料金 | 70分マンツーマンレッスンコース3000円 70分グループレッスンコース3000円/1人 70分キッズレッスンコース(小学生以下限定)2000円 |
Rainbow Vocal Schoolは、現役のシンガーソングライターが講師を務めているボイトレ教室です。趣味のカラオケをもう少し上手く歌いたいという人から、プロの歌手になりたいという人まで、目的に応じた多彩なレッスンが用意されています。講師は作詞作曲をするシンガーソングライターであり、ライブ経験も豊富でのど自慢チャンピオンの実績もあります。基本的な歌唱はもちろん、プロでも通用する高度な指導のほか、山梨や首都圏のライブハウスへの紹介も行ってくれます。
通常レッスン同様の70分の無料体験レッスンがあります。
まずは体験レッスンに通ってみましょう。
山梨のおすすめボイトレ教室2位 ミュージックスタジオ山梨

出典:ミュージックスタジオ山梨
レッスンの入れやすさ | 10時30分から20時で定休日は土・日・祝・GW・夏季・年末年始 |
---|---|
体験レッスンの有無 | 有り |
最寄り駅 | JR甲府駅から徒歩15分 |
料金 | ジュニアクラス(中学生以下)対面個人50分コース1回/月5500円 対面グループ50分コース1回/月3000円 シニアクラス(高校生以上)対面個人50分コース1回/月6500円 対面グループ50分コース1回/月4000円 |
ミュージックスタジオ山梨は、趣味で少し歌が上手くなりたい人からプロをめざす人にまで対応したボイトレ教室です。音楽を楽しむことを基本に指導が行われています。現役の声優・ナレーターやオペラ歌手が講師になって指導しているので、基礎的な技術はもちろん、プロの現場で使われているノウハウまで学ぶことができます。小森ゆな先生は現役の声優・ナレーター、伊藤あき先生は現役のオペラ歌手、宇津雄一先生は現役の歌手です。豊富な知識と共に豊かな実績もあるので生きた技術が学べます。
趣味として歌が上手くなりたい人へは発声法など基本的な指導から、プロの歌手や声優となって活躍したい人へは本格的なマンツーマン指導まで幅広く用意されています。
30分2000円で土・日の15時から20時に開催している無料レッスンもあります。まずは体験レッスンに通ってみましょう。
山梨のおすすめボイトレ教室3位 iBMusicSchool

レッスンの入れやすさ | 電話で予約受付。 11時から21時で定休日は月曜日 |
---|---|
体験レッスンの有無 | 有り |
最寄り駅 | 山梨交通バス「荒川一丁目」から徒歩約2分 |
料金 | 30分コース3940円 45分コース5380円 別途入会金10800円 |
iBMusicSchoolは、音楽を楽しみながら学べるボイトレ教室です。音楽に関して未経験者でもリラックスして学べるアットホームな雰囲気が特徴です。パソコンを使った作曲を行うデジタルミュージックコースなどもあって、山梨県に居ながら奥の深い音楽教育が受けられます。
ボイストレーニングは、カラオケボーカル、声楽・オペラ、キッズボーカルがあり、趣味として楽しむ人からプロをめざす人まで幅広い指導が受けられます。
現役の演奏家、音源制作者、歌手などが多数在籍。細かいノウハウの修得が可能です。
無料で体験レッスン、カウンセリングが受けられます。
山梨のおすすめボイトレ教室4位 FLOWERSボーカル教室

レッスンの入れやすさ | 電話・メールで予約受付。 受講日時は調整後、通知され、定休日は夏季・年末年始 |
---|---|
体験レッスンの有無 | 有り |
最寄り駅 | JR身延線甲斐住吉駅から車で約4分 |
料金 | マンツーマンレッスンコース60分9500円/月2回 13500円/月3回 17500円/月4回 別途入会金5250円 |
FLOWERSボーカル教室は、趣味で歌いたい人からプロの舞台をめざす人まで、その人の目標やレベルに合わせた学び方ができるスクールです。現役のプロボーカリストやシンガーソングライター、ダンサーなどが講師に在籍しているので、実際に役立つ生きたプロのスキルが学べます。山梨のみならず全国のプロの現場を経験してきた講師たちが指導してくれるのは心強いです。
基本的な歌唱からカラオケ上達法、プロをめざす本格レッスンまで幅広い内容です。作詞作曲や弾き語りのコースもあります。
現役のボーカリストやダンサーが在籍しているので、安心して学べます。
カウンセリングとスクール案内を含む無料体験レッスンがあります。
山梨のおすすめボイトレ教室5位 子田知都美ボーカル教室

出典:子田知都美ボーカル教室
レッスンの入れやすさ | レッスン日時は水曜から土曜の13時から21時 |
---|---|
体験レッスンの有無 | 有り |
最寄り駅 | JR身延線「国母駅」より徒歩約20分 |
子田知都美ボーカル教室は、現役のアーティストとして活躍する講師から直接学べるボイトレ専門の教室です。本格的なレッスンを受けるのがはじめてという人も安心で、あらゆる年代の生徒が通っています。高音の発声や腹式呼吸など、基本的な技術から指導してもらえます。
現役の歌手として活動する講師が在籍。ラジオ番組などにも出演しているので実践的なノウハウが学べます。
生徒の目標とレベルに合わせた完全個別の少人数制指導です。きめられた教材もないため、講師とカウンセリングしながら自分が学びたい内容を自分のペースで学べます。
無料体験レッスンは随時受付中です。
ボイトレ教室の効果をより感じるためには?
ボイトレ教室に通えば、講師の指導も受けられ、たしかに歌は上達するでしょう。しかし、受け身でレッスンを受け続けるのは良くありません。より効果的に歌を上達させるためには、どういったことに注意すれば良いか紹介していきます。
自分の歌声を聞いてレッスンの復習をする
自分の歌声を録音して聞き直してみるというやり方もあります。自分で聞いてみれば、講師からのアドバイスの意味もよく分かり、新しい問題点の把握にもつながります。また、定期的に録音をすることによって自分で上達の過程をみることができ、今後のモチベーションアップにもなるでしょう。
毎日1時間でも自主練習を継続していく
ボイトレにも自分なりに復習することが大事です。大概の教室は、次のレッスンまで1週間から1カ月の間隔があります。その間、何もしないでいるとせっかく教えてもらったノウハウも忘れてしまいます。1日に少しの時間でもかまわないので、自分で練習する時間を作りましょう。
まとめ
歌のジャンルや歌手のタイプがさまざまなように、歌い方にもいろいろなものがあります。それを学ぶためのボイトレの方法も多様です。歌い方を上達させるにはそうした多様な教え方の中から、いかに自分に合ったボイトレ教室を見つけるかということが重要です。
納得いくまで調べ、楽しく学べそうなところを見つけたら思い切って無料体験レッスンを受けてみましょう。少しの勇気と行動力があれば、自分の歌を上達させてくれるボイトレ教室がきっと見つかります。