千葉県にはたくさんのボイトレ教室があり、千葉市周辺だけでも約80校のボイトレ教室が存在します。
ボイトレ教室を選ぶ上で自分に合った教室はどこだろう。どこが一番いいんだろう。とあなたは悩まれていませんか?
この記事では全国の音楽教室を徹底的に調べた私が
- 千葉のボイトレ教室を選ぶ際の注意点
- 千葉のボイトレ教室おすすめ7選
- ボイトレの効果を上げるには?
を順番に解説していきます。
この記事はこんな人に向けて書きました!
そんな夢を叶えたいのならば、練習をするのが一番です。
しかし独学では限界があるため、ボイトレ教室に通って練習をするのが効果的です。
この記事では2022年最新の情報をもとに数あるスクールの中から、千葉県のおすすめボイトレ教室7選をご紹介します。
参考になると思いますでぜひ最後までお読みください!
安藤 (あんどう)
音楽を学ぶ人々のために、全国の音楽教室への取材などを通して情報を発信中。カラオケで歌うのが恥ずかしく、自信をつけるため、
現在はボイトレ教室に通い、歌が上手くなるために奮闘中。



目次
千葉県でボイトレ教室選びを失敗しない3つのポイント!

千葉県でのオススメのボイトレ教室7選についてお伝えする前にボイトレ教室選びを失敗しない3つのポイントについてお伝えします。
たくさんの千葉県にあるボイトレ教室の中から、ここに決めてよかったと思えるようなところを選ぶためには、いくつかのポイントをチェックするのが大切だからです。
この3つのポイントを知っておかないとボイトレ教室選びで失敗してしまう可能性が上がってしまいます。ので、ぜひしっかりと読んでおいてください!
今回はポイントとして
- レッスンに通う目的を決めよう
- マンツーマンを選ぼう
- 店舗を展開している大手を選ぼう
の3つを紹介します。
どれもボイトレ教室選びにとても大切なポイントですので、ぜひ理解しておきましょう!
(1)レッスンに通う目的を決めよう!
ボイトレ教室に通う。といっても
- 「プロ歌手としてボーカリストを本格的に目指したい」
- 「個人で趣味として楽しみたい」
など、ボイトレ教室に通う理由は人によってさまざまです。
初心者と経験者では必要なレッスン内容は違ってきます。
教室によっても提供しているレッスンは違うため、そのため数あるボイトレ教室の中から、ただ何となく通うところを決めるのではなく、目的をもって教室を決めることがボイトレ教室選ぶで失敗しないコツになります。
自分のレベルや目的に合っていなかった場合、あまり満足できるレッスンにならないこともあります。
まずは”無料体験”を受けよう!
自分に合う講師なのか、合わない講師なのかは実際にボイトレレッスンを受けて見ないと分からないのが正直なところです。
ボイトレに限らず音楽教室を選ぶ際は、必ず体験レッスンを受けるようにしましょう。
体験レッスンは
- 無料(0円)
- 有料(お金がかかるもの)
の2つがありますが、今回この記事でお伝えするランキング上位のボイトレ教室は
30分間の無料体験がついています。
無料体験を行うことで教室の雰囲気や講師の質を知ることができ、ボイトレ教室選びの失敗を防げるのです!
(2) マンツーマンを選ぼう!
ボイトレ教室には大きく2つの種類があります。
- マンツーマンレッスン
- グループレッスン
ボイトレ教室に通われるなら必ずマンツーマンレッスンを選ぶようにしましょう!
マンツーマンはあなたの能力や声の調子に合わせて正しく指導してくれます。
その一方でグループレッスンは2名〜5名の生徒さんのレベルに合わせてレッスンを行うため、あなたに最適な内容を受けることができません。
あなたが「せっかくボイトレに行くなら上達したい!」と思われているなら、必ずマンツーマンのボイトレ教室を選ぶように注意しましょう!
千葉県で一番のおすすめはシアーミュージック!
次の章でも紹介しますが、マンツーマンレッスンでしっかり学びたい方には、シアーミュージック千葉校が一番オススメです。
シアーミュージックは無料の体験レッスンも実施していますので、初心者の方やマンツーマンで本気で上達したいと考えている方にとっては、自分と本当に合うスクールであるかを知ってから入会できるため、オススメです。
シアーミュージックの無料体験についてもっと知りたい方はこちらをご参考ください!
(3) 店舗を展開している大手を選ぼう!
ボイトレ教室には大手と個人経営とで分かれますが、大手のボイトレ教室に通われることをオススメします。
個人経営のボイトレ教室には大きなデメリットがあり、先生(講師)との相性が悪い場合に変更することができない。というものです。
その一方で多数の教室を展開している大手は講師を変更できるだけでなく、
- 自習室などをレッスンの時間以外なども使える
- 駅近の教室が多いため通いやすい
- 講師の質が良く上達しやすい
といったメリットがあります。
店舗を展開している大手はその数だけ通っている生徒さんがいるということなので、大手=信頼できると考える方がボイトレ教室選ぶは上手くいきます!
千葉県のボイトレ教室おすすめ7選

それでは千葉県のボイトレ教室7選を紹介していきます!
- 評判は良いのか?
- 講師の技術は良いのか?
- レッスン料金のコスパは良いのか?
- アクセスは良いのか?
- 施設が整っているか?
といったポイントを検証した上でランキング形式で上位から発表していきたいと思います!
実際にボイトレ教室に通われている方のリアルな評判とともにオススメの教室を徹底解説していきますので参考にしてみてください。
【ポイント】ボイトレ教室はランキング上位を選ぼう
ボイトレ教室に通われるなら上位のボイトレ教室が非常にオススメです。最低1~2社の無料体験レッスンを受けることで本当に”あなたにあったボイトレ教室”を選ぶことができます!
千葉市でおすすめのボイトレ教室1位 シアーミュージック千葉校・船橋校・柏校

出典:シアーミュージック
レッスンの入れやすさ | フレックス制(振替可) |
---|---|
体験レッスンの有無 | 有り |
最寄り駅 | JR千葉駅 徒歩7分 京成千葉駅 徒歩5分 |
コース | マンツーマン |
料金 | 月2回 / ¥10,000(税込10,800円)※1レッスン当たり5,000円 月3回 / ¥13,500(税込14,580円)※1レッスン当たり4,500円 月4回 / ¥16,000(税込17,280円)※1レッスン当たり4,000円 |
備考 | 【月4回コース特典】 ・1レッスン当たりの金額がお得(5,000円→4,000円) ・月4回コースのみの特典「ブースレンタル無料使い放題」「グループレッスン無料受講」付き |
千葉県には千葉校(千葉市)と船橋校(船橋市)、柏校(柏市)の3教室があり、どの教室も駅から徒歩で通える場所にあり、初心者からプロを目指したい方まで幅広く対応している教室です。
シアーミュージックは全国展開している音楽教室ですので、日本全国に多くの生徒さんを抱えているスクールになります。
特徴としては
- 業界でも一番コスパの良い良心的な価格
- 特別講師としてしらスタさんを採用している
- 授業は全てマンツーマンで上達しやすい
- プロレベルの講師から学べる
- 無料で練習できるブースがある
があげられます。

マンツーマンで生徒のレベルに合わせた指導をしているので、初心者でも安心して習うことができる環境となっています。
シアーミュージックには講師の指名もすることができるため、相性が良い講師から習える可能性が高いです。
個人練習に使える無料ブースも有ります。
忙しい人でも通いやすいフリータイム制で、レッスンを受けたい曜日や時間に希望を出すことができます。
予約はWEB予約システムからできるので簡単です。本格的に申し込む前に、無料の体験レッスンが受けられます!
現在、体験レッスンを無料で実施していますので、ぜひこちらには予約受付をしてみてください。
シアーミュージックの口コミ・評判について
是非、レッスンを受けてみて、その変化を感じてほしいと思います。そしてずっと音楽を続けてほしいと思います。 今は学生ですが、大学を卒業して仕事を始めても音楽活動は続けていきたいし、おばあちゃんになっても、きっと歌ってると思います。 『ずっと音楽のある場所に足を運び続ける自分でありたい』と、いまはレッスンを受けるたびに感じてます。
音楽が生活の中心になっていくくらいにレベルアップできることがわかりますね!
SNSではシアーミュージックの評判について
- 他と迷っているけれどシアーミュージックにしようかな。
- 体験レッスンを受けて実際に入会しました!
- 自分の都合に合わせられて予約が便利!
といった沢山の口コミが見つけられました。
インスタグラムやツイッターでの実際に通われている方のシアーミュージックの口コミ・評判は良いものが多かったです。
ボイトレや他の楽器のレッスンに関しても自分では気付けなかったことに気付けたという点が成長に繋がっているという事や素敵な先生に恵まれているという評判をみることができました。
1対1で教えてもらうのでレッスンの質はもちろんですが先生とのコミュニケーションを大切に考えられている方にはシアーミュージックはオススメですね!
千葉でおすすめのボイトレ教室2位 アバロンミュージックスクール

千葉県のおすすめボイトレ教室2位 アバロンミュージック千葉校
レッスンの入れやすさ | フレックス制(振替可) |
---|---|
体験レッスンの有無 | 30分間の無料体験レッスン |
最寄り駅 | JR「千葉駅」徒歩3分、京成千葉線「京成千葉駅」徒歩3分、千葉モノレール「千葉駅」徒歩4分 |
コース | マンツーマン |
料金 | 月2回 / ¥9,600(税込10,560円)※1レッスン当たり4,800円 月3回 /¥12,900円(税込 14,190円)※1レッスン当たり4,300円 月4回 / ¥16,000(税込17,280円)※1レッスン当たり4,000円 |
備考 | 【月4回コース特典】 ・1レッスン当たりの金額がお得(5,000円→4,000円) ・月4回コースのみの特典で空いているレッスン室を先着順で無料で使用できます。(※要予約・校舎による) |
ハイクオリティーなレコーディングレッスンができるアバロンミュージックスクールは千葉駅から徒歩3分の所にあります。
初心者からプロ思考まで、幅広いレベルのレッスンをマンツーマンで教えてくれます。

特徴としては
- Amazon音楽書部門で1位を獲得したことがある
- プロも通う業界をリードする音楽スクール
- 自由予約のフレックス制
- 多くのプロを輩出した声優スクールも併設
- 千葉駅3分で通いやすい
があげられます。
アバロンミュージックスクールは関東を含め15校ほど運営しており信頼できる音楽教室と言えるでしょう。
歌が上手くなりたくて、通い始めました。プロの音楽の現場で活躍されている講師の先生方が、ボイストレーニングの基本からわかりやすく、丁寧に教えてくださいます。
個室になっている防音ブースの数も充実しており、予約も取りやすいです。ボーカルだけでなく、ギターの弾き語り、パソコンを使った作曲コース、声優やナレーター、話し方を磨きたい方向けのコースもあります。個人の趣味からプロを目指している方まで老若男女問わず、おすすめのミュージックスクールです。
SNSではアバロンミュージックに関して
- 講師の方の楽しいお話と色々なアドバイスで、とても安心できました。
- 講師の方々がとてもフレンドリーだった
- 先生みたいな歌い方ができるようになりたい!
といった口コミがありました。
実際に通われている方のアバロンミュージック千葉校の口コミ・評判は良いものが多かったです。

千葉でおすすめのボイトレ教室3位 ソードミュージック

出典:ソードミュージック
レッスンの入れやすさ | フレックス |
---|---|
体験レッスンの有無 | 有り |
最寄り駅 | 柏駅東口徒歩5分 |
料金 | 初心者コース 月2回40分 入会金5000円 8000円趣味コース 月2回60分 入会金5000円 11000円上達コース 月2回60分 入会金8000円 15000円 |
関東を中心に展開しているボイトレ教室で、千葉県には八千代市や柏市などに教室があります。
コースはレベルによって分けられていて、上達コースになると自分の声域や好みのジャンルに合わせてプロの作曲家が、オリジナル曲を制作してくれます。
講師陣も得意なジャンルを持つ実力派が揃っていますし、ライブも定期的に開催されるので、プロを目指せるレベルまで歌が上手になりたい人向けです。
ソードミュージックの口コミ•評判について
独学ではなかなかできない部分が多いと思ったことが入会のきっかけです。自分一人では限界があるので、試しに学校に通ってみようと思いました。
それまで音楽のレッスンを受けたことがなかったので、はじめは不安でしたが、今は色々なことを教えてもらえるので、習いに行って良かったと思ってます。
千葉でおすすめのボイトレ教室4位 メアボーカルスクール

出典:メアボーカルスクール
レッスンの入れやすさ | レッスン実施曜日、時間は固定(振替可) |
---|---|
体験レッスンの有無 | 有り |
最寄り駅 | |
料金 | マンツーマンコース 通常4回コース 15,000円 / 月4回低回数マンツーマンコース 4,500円 × 回数ペアレッスンコース 通常4回コース 20,000円 / 月4回低回数ペアレッスンコース 6,000円 × 回数入会金 10,000円 |
柏市にあるボイトレ教室で、音感を育てるためにレッスンにはピアノを使っています。オーディションに合格したいなど、プロ志向を持つ生徒の目的や希望に合わせた指導を心がけ、個人レッスンに力を入れています。
こうした高い目標を達成するため、講師は実力派揃いというのは言うまでもありません。発表会の開催など生徒の実力が発揮できるイベントを積極的に取り入れています。
メアボーカルスクールの口コミ•評判について
もっと気持ちよく歌えたらと、ボイストレーニングを始められました。バンドの中で歌っていると、声の出し方は前のめりになりやすいのですが、ボイトレを経て、力ではなく響きや体で声量を出す感覚を体感してくださっています。
自宅での練習も熱心に行ってくれるので、曲の中でも次々に生かすことができ、日々、成長を感じるエピソードを報告してくださいます♪忙しい生活の中で、仕事と音楽をバランスよく両立している生徒様です。
メアボーカルスクールより引用
千葉でおすすめのボイトレ教室5位 KANEDA LAB

出典:KANEDA
レッスンの入れやすさ | フレックス制 |
---|---|
体験レッスンの有無 | 有り |
料金 | 入会金 : ¥14,000(初回のみ) Aコース : ¥14,000Bコース : ¥8,000 |
平井堅など名の知れたアーティストたちを世に送り出してきた金田一郎氏が講師を務めるボイトレ教室です。
レッスンは金田氏がマンツーマンで指導にあたり、優秀とみなされると、オリジナルCD作成の他、ライブの開催や音楽・芸能プロダクションへのアプローチと言ったサポートが受けられ、メジャーデビューの大きな道が開けます。
こんな口コミもありました!
レッスンを受けて少しずつ自分の成長が見えてきた気がします。今までだったら「これでいいや」と妥協していた所もありましたが、力添えしてもらうことでより良いものを更に追求しようと意欲も増してきました。
もっとストイックに追い込んで、且つ自分の良いところをもっともっと伸ばして頑張りたいです。そして、もっともっと聴いてくれる人達の心に残る音楽を表現したり作り上げていけたるようがんばります。
自分の成長をとても感じることができる教室ということがわかりますね。
千葉でおすすめのボイトレ教室6位 グッドタイムミュージックスクール

レッスンの入れやすさ | 平日・祝日 14:00~レッスン終了時 (最終23:00) 土曜日・日曜日 11:00~最終20:00 |
---|---|
体験レッスンの有無 | 有り |
最寄り駅 | 船橋駅南口から徒歩7分 |
料金 | 入会金 0円 J1コース 45分間×3回 月3回 11,850円 月(税込12,800円) J2コース 30分間×3回 月(税込9,000円) ※設備費、他諸経費込み |
船橋市にある音楽スタジオで、子供からお年寄りまで幅広い年齢層を対象に、楽器やボイストレーニングの指導を展開しています。
社会人対象のメインコースはポップス・ロック、ジャズ、クラシックの専門コースがあり、指導形態は完全個人レッスンです。
趣味で上達したい人からプロを目指す人までそれぞれの希望や目的に合わせた、きめ細かい指導が特徴的。照明や音響のレンタルも行っています。
メアボーカルスクールの口コミ•評判について
はじめはスタジオを借りて個人練習していましたが、伸び悩みを感じてスクールに通うことにしました。
やっぱり、しっかり教わると違いますね~。
独学では解決しなかった問題がスルスル解決。もっと早く教室に通うべきだったと思っています。
こんな体験レッスンもありました!
千葉でおすすめのボイトレ教室7位 USボーカル教室千葉校

出典:USボーカル教室 千葉校
入会金 | 無料 |
---|---|
体験 | 有り(30分) |
最寄り駅 | JR各線 千葉駅(東口)より徒歩5分 京成線 |
料金 | マンツーマン 月2回(60分) 月(税込11,000円〜) ペアレッスン 月2回(60分) 月(一人税込6,600円〜) |
千葉県内に5店舗構えるスタジオで、カラオケが上手くなりたいという願いや、自分の声に自信がもてないなどの悩みをもった方々が、楽しく学べる千葉県のボイストレーニング教室です。
趣味の方を中心に(プロ希望でもOK)年齢も問いません。
あの歌手の発声方法など、他のボイストレーニング教室では無い個々に合わせたボイストレーニングができるので、自分の苦手な部分を克服したり、得意な部分をさらに伸ばしていく事が可能です。音楽が好きな人、歌う事が好きな人をUSボーカル教室は応援します。
USボーカル教室 千葉校の口コミ•評判について
いくつか体験レッスンを受けた中で、USボーカルのアットホームな雰囲気と楽しいレッスンに魅了され決めました!想像以上に体を動かしたのには驚きましたが、お腹から声を出している実感が得られて気持ち良かった!歌うって楽しくて気持ちがいいんだって心から思えるレッスン。毎回楽しみにしています。
千葉で一番安いボイトレ教室はどこ?

調査の結果、千葉県で一番安いボイトレ教室は千葉駅からすぐの距離にあるシアーミュージック千葉校でした。
レッスン時間は45分で月2回の場合は10,000円、月3回なら13,500円となっています。
特にお得なのは月4回のコースで、一ヶ月に支払う料金は16,000円であるものの1回あたりの料金は4,000円とかなりお得です。
月3回は1コマあたり4,500円、月2回の場合は5,000円とこちらもリーズナブルな設定です。
加えて月4回ならブースレンタルが無料になること、全コース共通でマンツーマンレッスンである点が大きなメリットとして挙げられます。
他のスクールでは月4回ともなると20,000円を超えてしまうことも少なくないため、千葉県の教室の相場から見てかなりリーズナブルです。
シアーミュージックは無料体験レッスンを実施しているので、気軽にお試しできるのも嬉しいですよね。

ボイトレ教室の効果をあげるには?

本格的にプロを目指す場合、趣味で歌を始めるにせよお金を出してボイトレ教室に通うのであれば、できる限り上達したいと思いますよね?
ボイトレ教室に通っただけでも十分に効果は見込めますが、もっと効率よく上達していくポイントがあります。
定期的に通うレッスンとは別に、日頃から2つのことを習慣づけておくだけで上昇率がグンと伸びます。
もちろん日々のレッスンの合間だけでなく、弾き語りやバンド活動の隙間時間に行うだけでレベルアップするためぜひ試してみてください。
(1)6ヶ月~1年の間レッスンを続ける
多くの方は無料体験や最初の1ヶ月で大きな歌声の変化を感じることができると思います。
- 自分が思っていた発声方法とは違う歌い方を学べる
- 今まで出なかった高音が出る
- 正しい練習方法を知ることができる
などを得られることは自分の自主練習の質をあげることにも繋がります。
ボイトレのマンツーマンレッスンでは一人ひとりに合った練習法を教えてもらえます。
あなたが正しい歌い方を定着させるまでには6ヶ月から1年近くかかると考えておきましょう!
(2)自主練習を行う
ボイトレ教室に通うことは自主練習を行うことと比較すると圧倒的に歌のレベルは上手くなっていきます!
レッスンで習得した
- 呼吸法や発声方法
- 発音などの技術
- 身体の使い方
は継続して練習しておかないとすぐに感覚を忘れてしまうからです。
音楽の始めたての時期は伸び率が急激であるものの、技術や感覚が下がらせないためにもレッスン以外の自主練も大切になります。
1日10〜15分 で良いので必ず声を出して、日常的に正しい身体・声帯を使えるよう訓練し、レッスンの効果をさらにあげていきましょう。
(3)自分の歌声を録音してみる
スマートフォンの録音アプリなど、音質は簡素なもので良いので歌声を録音することが大切です。
楽器を演奏したり歌っている最中はリズムや音程など技術的なことに耳や意識が行きがちで、初心者のうちはなかなか冷静に聴くことができません。
しかし録音した歌声を後から聴くことで、自分の出来ていないところや上手く行っている箇所が冷静に判断できます。
また録音という行為自体が、程よい緊張感を生み出すこともメリットです。レッスンで歌う時や発表会の本番などの緊張感に慣れておくことができます。
【2022最新】千葉県内で評判のいいおすすめのボイトレ教室7選 まとめ
いかがでしたでしょうか?
千葉県にはボイトレ専門の教室はたくさんありますが、ランキング1位はシアーミュージックです。
シアーミュージックは独自でYOUTUBEチャンネルも運営しており、すでに20万人以上の登録者がいます。
- 評判は良いのか?
- 講師の技術は良いのか?
- レッスン料金のコスパは良いのか?
- アクセスは良いのか?
- 施設が整っているか?
といった基準でみると、堂々の1位でしょう。
まずは下記より体験レッスンを受けてみて、レッスンの内容や講師との相性を確かめつつ選んでいきましょう。