奈良県は、10世帯に1世帯はピアノを所有しており、ピアノの普及率が日本一高いという統計があります。このことから子どもに教養をつけさせたいと思っている親御さんが多いということがわかります。そんな奈良には、ピアノ教室やギター教室が数多くあり、これらは大人だけでなく子どもにも人気の習いごとの一つになっているようです。今回は、奈良県のたくさんあるギター教室の中から本格的な練習をしたい人や、趣味で始める人に向いている教室などをいくつか紹介しましょう。
安藤 (あんどう)
音楽を学ぶ人々のために、全国の音楽教室への取材などを通して情報を発信中。カラオケで歌うのが恥ずかしく、自信をつけるため、
現在はボイトレ教室に通い、歌が上手くなるために奮闘中。



ギター教室に通うメリット
上達する為の正しい練習方法を教えてもらえる
インターネット環境さえあれば動画を見たり、サイトを参考にしたりしてギターの基礎を学ぶことも不可能ではありません。しかしネットには間違った情報などが記載されることもあります。たしかに、独学はお金がかからないかもしれませんが、上達するまで遠回りになってしまうことがほとんどです。正しい技術を身につけ、誰よりも早く上達したい人は初心者のうちからギター教室に通い、指導のプロに教えてもらうことが大切です。
ギターと自分にあったジャンルを教えてもらえる
ギターと一口に言っても、様々な種類が存在します。アコースティックギターだったり、エレキギターだったり、クラシックギターだったりです。ギターの種類が違えば当然音色も変わってくるので、そのギターに合うジャンルの音楽は全く変わってきます。ギター教室に通うことでそのギターに本当に合う音楽のジャンルを知ることができ、それらの曲を弾きこなすことで上達も早くなります。
上手くいかない原因を知ることができる
ギターの練習をしていると「なかなか上手くならない」と悩みを抱える人も少なくありません。上手くなるためには練習が必要ですが、やみくもに練習するだけではいけないでしょう。ギター教室に通えば、なぜ上手く行かないのか、その原因をプロに教えてもらうことができます。原因がわかれば後は改善するだけですし、上達も早くなり、途中で挫折することも少ないです。
ギター教室を選ぶ際に気をつけるべき注意点
奈良県にはたくさんのギター教室がありますが、奈良に住んでいる人が適当に近所のギター教室に通うのは良くありません。講師のレベルはそのギター教室によって様々ですし、自分に合った所を選ぶことで、上達がより早くなります。自分と相性が合わないギター教室を選んでしまうと、通うだけでストレスになってしまい、ギターの上達が遠のいてしまいます。ここからは、奈良のギター教室を選ぶうえで気をつけなければならないポイントをいくつか紹介します。
目的を決める
何かを達成するためには、必ず目的が必要です。どのようなギター教室に通っても、ギターをある程度まで弾けるようになることは可能です。大事なのは、自分が何のためにギター教室に通うのかということ。ギターが上手くなりたいというだけでなく、「ギターが上手くなって○○したい」という明確な目的を持つことが大切です。そうすることで、自分がやりたいことを行うためにはどのような技術を身につければいいか明確になり、どのギター教室に通えば良いか見えてきます。
まずはスクールのことを知ろう
ギター教室の中には、日頃のレッスンの成果を披露する発表会やライブ、交流会などのイベントが定期的に開催されている所もあります。一人で練習するのと、人前で演奏する場合はそれとはまったく違うのです。人前で演奏する場があることで、失敗できないと練習が真剣になり、そして人に聴いてもらうための心を込めた演奏ができるようになります。100回の練習より、1回の本番を経験する方がより学べることが多いというもの。できるだけ早く上達したい場合は、どのようなイベントが開催されているか確認しましょう。
マンツーマン指導の教室がオススメ
ギター教室に通う時はマンツーマンである所が望ましいです。ギターの上達のスピードには個人差があり、生徒によって効果的な練習方法というのは変わってきます。マンツーマン指導ならば、その生徒にあった練習方法を教えてくれますし、わからないことがあったらすぐに先生に質問することができるのです。ギターは、コードの抑え方1つとっても、微妙な違いがあります。確実にギターの上達を目指すのであれば、マンツーマンで細かい所までじっくり教えてもらった方が良いです。
バックアップ体制が充実しているかどうか
ギター教室に通って、プロのギタリストを目指したいという人も中にはいるでしょう。そんな時に大切なのが、バックアップ体制が充実しているかどうかということです。ギター教室には、プロデビューや事務所などに繋がりある所も少なくありません。大手レーベルと繋がりがあると、プロの音楽家としてデビューする体制が整っており、デビューしやすくなります。ここが充実していることで、独学では決して勝ち取ることができないコネクションやチャンスを掴む重要なポイントになるでしょう。
教室まで通いやすいか
ギターの腕を上達させるためには、何回も教室に通う必要があります。長く通い続けるための条件と言えば、音楽教室の通いやすさです。いくら自分に合った良質な教室を見つけたとしても、通いにくければレッスンを続けるのが困難になってしまいます。ギター教室を選ぶ際は、自宅からどれくらいかかるのか、通いやすい立地にあるかどうかチェックしなければいけません。アクセスのしやすさを考慮することで教室に難なく通うことができ、ストレスなく集中してレッスンを受けることができます。
講師の質は良いか
ギター教室の優劣は、講師の質で決まるといっても過言ではありません。場合によっては、素人同然の技術しか持たない講師が教えている教室もあります。そのような講師のもとでレッスンを受けたとしても、多くの知識や技術を得ることは難しいです。優秀な講師はギターの演奏が上手なだけでなく、教える技術もしっかりと備わっています。ギター教室を選ぶ時は、講師のプロフィールや実績をしっかりと確認し、この人に教えてもらっても後悔しないか考えてみましょう。
奈良県でオススメのギター教室
独学ではお金はほとんどかかりませんが、ギター教室に通うとレッスン料金がかかってしまいます。レッスン料を払ってギター教室に通うならば、できるだけ確実に上達したいというのが誰しもの願いでしょう。そこで大事になってくるのが、いかにしてギター教室を選ぶかということです。講師の質、上達できるカリキュラム、定期的なイベント、アクセスの良さなどを確認して選ぶことが大切ですが、それでもどれを選んだらいいのか迷ってしまうという人も多いのではないでしょうか。そんな人のために、これらの条件を満たした良質なギター教室をランキング形式で紹介していきます。
1位 シアーミュージック奈良校

出典:シアーミュージック奈良校
レッスン形態 | フレックス制や夜間、土日開講講座、振替、重複制度あり |
---|---|
体験レッスンの有無 | 先生とマンツーマンの30分の無料の体験レッスンあり |
アクセス | 大和西大寺の近鉄線大和西大寺駅より徒歩4分 |
料金 | 入会金;10,000円(税込11,000円) 月2回:10,000円(税込10,800円)※1レッスン=5,000円 月3回:13,500円(税込14,580円)※1レッスン=4,500円 月4回:16,000円(税込17,280円)※1レッスン=4,000円 |
シアーミュージックは大手のミュージックスクールで、全国に教室を展開している実績のあるスクールです。シアーミュージックは全てのレッスンを個別指導で学ぶことができるため、グングン上達することができます。音楽イベントが多数用意されているだけでなく、講師は採用率5%以下という狭き門をかいくぐった実績のあるプロたちです。シアーミュージックでは、ギターを上達するために必要なものは全て揃っていると言っても過言ではありません。
2位 サンシャインギタースクール

レッスン形態 | 開講時期は月曜日、木曜日、金曜日のみ |
---|---|
体験レッスンの有無 | 無料体験実施中 ※入会すればワンポイントレッスンが実質無料になるキャンペーンあり |
アクセス | 近鉄奈良線富雄駅より徒歩2分 |
料金 | 入会金3,300円 入門(これから始められる方で初月のみ)30分/7,700円45分/11,550円・60分/15,400円 初級・30分/8,800円・45分/13,200円・60分/17,600円 中級・30分/9,900円・45分/14,850円・60分/19,800円 上級・30分/11,000円・45分/16,500円・60分/22,000円 |
経験豊かな一流の講師がマンツーマンの個人レッスンをしてくれるので、ギターの腕がメキメキと上達します。定期的にライブにも参加できるので、演奏の楽しさをより実感し、ギターのレベルも上達していきます。お子様用のキッズレッスンもやっており、ギターが抱えることができれば受講することができるので、子供のうちに楽器を習わせて音楽を経験させたいという親御さんにもピッタリです。ギターのコースは、アコースティック、エレキ、クラシック、ベースなどがあります。
3位 奈良新堀ギター音楽院

出典:奈良新堀ギター音楽院
レッスン形態 | レッスン曜日・時間 火・水・木・金(15:00~21:00) 土(10:00~18:00) |
---|---|
体験レッスンの有無 | 無料体験レッスン随時受付中 |
アクセス | 近鉄奈良駅より徒歩1分 |
料金 | 入会金5,000円 年会費は2,000円で、2年目以降は1,000円 一般:Aコース30分×月3回9,000円:Bコース30分×月2回8,000円 未就学児・小学1~4年生:Aコース30分×月3回7,000円:Bコース30分×月2回6,000円 |
新堀メソード60年、奈良新堀ギター音楽院創立35年という伝統と信頼があるのが奈良新堀ギター音楽院。マンツーマンレッスンなので、自分のペースでゆったり学べ、着々とギターの腕を上げていくことができます。練習の成果を発表するステージやミニコンサートなどのイベントが豊富で、そのひとつひとつがギターの上達に絶大な効果を発揮するでしょう。レッスン以外のイベントでは、ギターオーケストラ講座というものがあり、合奏をしながら、音楽の楽しさを学べ、たくさんのギター仲間を見つけることができます。
4位 音楽屋COZY

出典:音楽屋COZY
レッスン形態 | アコースティックギター・エレキギター 曜日:月曜日、水曜日 |
---|---|
体験レッスンの有無 | 無料体験レッスン随時受付中 |
アクセス | 近鉄新大宮駅から徒歩1分 |
料金 | 入会金4,200円(短期1曲コースは入会金なし) アコースティックギター・エレキギター レッスン時間:60分×月2回・初級・11,000円:中級12,000円:上級13,000円 短期1曲コース(お好きな1曲をマスター):1曲10,500円:30分×3回/45分×2回 |
楽器レンタルアリで、手ぶらで参加できるのが音楽屋COZY。音楽屋COZYの講師はライブステージなどの実践経験が豊富で、演奏テクニックだけでなく、魅せる技術もレッスンを通して学ぶことができます。音楽屋COZYでは初心者から上級者まで、個別に合わせたレッスンをすることができます。そのため、「まずは一曲弾けるようになりたい」や、「理論をしっかり習いたい」「ギタリストとして演奏したい」など、それぞれの目的に合わせて練習することができるでしょう。
奈良で一番安いギター教室は?
奈良にはたくさん安いギター教室があり、もちろん料金はギター教室選びにおいて重要な選択基準になります。ただ、月謝だけで教室を選ぶのは考えものです。月謝が安い音楽教室は基本的に人気が高く、生徒の数も多くなってしまいます。生徒の数が多くなればなるほど必然的に講師の目が行き届かない所が出てくるので、サービスが低下したり、十分な指導を受けられなかったりという問題が発生する場合があるのです。安ければ安いほどお財布には優しくなりますが、大事なのはできるだけ上手にギターを弾けるようになるということです。奈良のギター教室を選ぶ時は、一番安いギター教室がいいと考えるのではなく、自分に本当に合った所を選びましょう。
ギター教室の効果をあげるには?
どんなに優秀な講師がそばにいたとしても、努力するのは自分自身です。ギター教室に通っていればそのうちギターの腕が上達するだろうとあぐらをかいては、いつまでたっても進歩しないということになりかねません。上達スピードは人それぞれですが、人よりも上達が早い人は、練習効果を高める練習法を見つけていることがよくあります。ギターには、レッスン効果を高めることに効果的な練習法がいくつかあるので、できるだけ早く上達できるようにそれらの代表的なものを紹介していきます。
自主練習を行う
ギターの腕を上達させるためには、しっかりと練習することが大切です。ギター教室でプロの講師のレッスンを受けていても、「家で毎日○○分」など、自分を律して自主練習をするようにしなければいけません。講師から教わったことをすぐに忘れてしまうようでは、上達の道は遠のきます。自主練習をしっかりと行い、レッスンを振り返ることで、頭と体にギターの弾き方をしみこませることができます。自主練習をして、苦手な部分の克服や、テクニックに磨きをかけるようにするといいです。
クリック練習
クリック練習とは、メトロノームに合わせてギターを弾く練習のことです。リズムは音楽の命と呼べるほど大事な要素で、楽器演奏が上手い人が必ず備えているものが、リズム感。どんなに早く弾けたとしても、高度なテクニックを披露しても、リズムが合わなければ聴いている側からは雑音のような音として捉えられることになります。クリック練習は、メトロノームを使用してフレーズや曲を弾く、BPMを遅くして反復するというやり方があります。リズム感を鍛えるために、クリック練習を取り入れてみましょう。
コードストロークの練習
コードストロークとは、和音を弾く際に腕を上下に振るというギターの最も基本的な演奏方法の一つです。これはどんなタイプの楽曲でも登場するので、ストロークを上達させることはギターを弾く上で非常に重要なことになります。正しいストロークを身につければ疲れにくくなり、長時間演奏できるようになります。腕が疲れないことでミスも減りますし、リズム感も鍛えられ、ギターの上達に大きく繋がっていくのです。
まとめ
独学でギターの技術を身に付けることもできますが、本気で楽器を上手くなりたいと思うならば、断然ギター教室に通うのがおすすめです。講師のきめ細やかな指導により、ギターを上手に弾くのに必要な技術をどんどん習得していくことができます。また、ギター教室に通うことで、何かしら壁にぶち当たった時にすぐに講師に質問し、解決することができます。そのため、ギターの上達のスピードは教室に通う方が圧倒的に早く、途中で挫折することも少ないでしょう。ギター教室は無料の体験レッスンを行っている所が多いので、独学で学ぼうとしている人も1度くらいはレッスンに通ってみるのも良いものです。ギター教室には、そこでしか味わえない仲間や講師との出会いや、演奏会などによる貴重な体験をすることができます。