広島には、たくさんのボイトレ教室があります。
ボイトレ教室を選ぶ上で自分に合った教室はどこだろう。どこが一番いいんだろう。とあなたは悩まれていませんか?
この記事では全国の音楽教室を徹底的に調べた私が
- 広島のボイトレ教室を選ぶ際の注意点
- 広島のボイトレ教室おすすめ5選
- ボイトレの効果を上げるには?
を順番に解説していきます。
この記事はこんな人に向けて書きました!
そんな夢を叶えたいのならば、練習をするのが一番です。
しかし独学では限界があるため、ボイトレ教室に通って練習をするのが効果的です。
東京まで行かなくても、本格的な練習ができる教室や趣味で続けられる教室など、広島にもたくさんのボイトレ教室があります。
この記事では2022年最新の情報をもとに数あるスクールの中から、広島のおすすめボイトレ教室をご紹介します。参考になると思いますでぜひ最後までお読みください!
安藤(あんどう)
音楽を学ぶ人々のために、全国の音楽教室への取材などを通して情報を発信中。カラオケで歌うのが恥ずかしく、自信をつけるため、現在はボイトレ教室に通い、歌が上手くなるために奮闘中。



目次
広島のボイトレ教室を選ぶ際に気をつけるべき3つの注意点

広島でのオススメのボイトレ教室5選についてお伝えする前にボイトレ教室選びを失敗しない3つの注意点についてお伝えします。
たくさんの広島にあるボイトレ教室の中から、ここに決めてよかったと思えるようなところを選ぶためには、いくつかのポイントをチェックするのが大切だからです。
この3つのポイントを知っておかないとボイトレ教室選びで失敗してしまう可能性が上がってしまいます。ので、ぜひしっかりと読んでおいてください!
今回はポイントとして
- レッスンに通う目的を決めよう
- マンツーマンを選ぼう
- 店舗を展開している大手を選ぼう
の3つを紹介します。
どれもボイトレ教室選びにとても大切なポイントですので、ぜひ理解しておきましょう!
(1)レッスンに通う目的を決めよう!
ボイトレ教室に通う。といっても
- 「プロ歌手としてボーカリストを本格的に目指したい」
- 「個人で趣味として楽しみたい」
など、ボイトレ教室に通う理由は人によってさまざまです。
初心者と経験者では必要なレッスン内容は違ってきます。
教室によっても提供しているレッスンは違うため、そのため数あるボイトレ教室の中から、ただ何となく通うところを決めるのではなく、目的をもって教室を決めることがボイトレ教室選ぶで失敗しないコツになります。
自分のレベルや目的に合っていなかった場合、あまり満足できるレッスンにならないこともあります。
まずは”無料体験”を受けよう!
自分に合う講師なのか、合わない講師なのかは実際にボイトレレッスンを受けて見ないと分からないのが正直なところです。
ボイトレに限らず音楽教室を選ぶ際は、必ず体験レッスンを受けるようにしましょう。
体験レッスンは
- 無料(0円)
- 有料(お金がかかるもの)
の2つがありますが、今回この記事でお伝えするランキング上位のボイトレ教室は30分間の無料体験がついています。
無料体験を行うことで教室の雰囲気や講師の質を知ることができ、ボイトレ教室選びの失敗を防げるのです!
(2) マンツーマンを選ぼう!
ボイトレ教室には大きく2つの種類があります。
- マンツーマンレッスン
- グループレッスン
ボイトレ教室に通われるなら必ずマンツーマンレッスンを選ぶようにしましょう!
マンツーマンはあなたの能力や声の調子に合わせて正しく指導してくれます。
その一方でグループレッスンは2名〜5名の生徒さんのレベルに合わせてレッスンを行うため、あなたに最適な内容を受けることができません。
あなたが「せっかくボイトレに行くなら上達したい!」と思われているなら、必ずマンツーマンのボイトレ教室を選ぶように注意しましょう!
(3) 店舗を展開している大手を選ぼう!
ボイトレ教室には大手と個人経営とで分かれますが、大手のボイトレ教室に通われることをオススメします。
個人経営のボイトレ教室には大きなデメリットがあり、先生(講師)との相性が悪い場合に変更することができない。というものです。
その一方で多数の教室を展開している大手は講師を変更できるだけでなく、
- 自習室などをレッスンの時間以外なども使える
- 駅近の教室が多いため通いやすい
- 講師の質が良く上達しやすい
といったメリットがあります。
店舗を展開している大手はその数だけ通っている生徒さんがいるということなので、大手=信頼できると考える方がボイトレ教室選ぶは上手くいきます!
広島でおすすめのボイトレ教室5選

それでは広島のボイトレ教室5選を紹介していきます!
- 評判は良いのか?
- 講師の技術は良いのか?
- レッスン料金のコスパは良いのか?
- アクセスは良いのか?
- 施設が整っているか?
といったポイントを検証した上でランキング形式で上位から発表していきたいと思います!
実際にボイトレ教室に通われている方のリアルな評判とともにオススメの教室を徹底解説していきますので参考にしてみてください。
また体験レッスンをおこなっているスクールなら、積極的に体験を受けてみて雰囲気や講師との相性を見てみましょう。
【ポイント】ボイトレ教室はランキング上位を選ぼう
ボイトレ教室に通われるなら上位のボイトレ教室が非常にオススメです。最低1~2社の無料体験レッスンを受けることで本当に”あなたにあったボイトレ教室”を選ぶことができます!
広島でおすすめのボイトレ教室1位 シアーミュージック

出典:シアーミュージック
レッスン形態 | フレックス制(振替可) |
---|---|
体験レッスンの有無 | 有り |
最寄り駅 | 広電本線八丁堀駅で徒歩3分 |
コース | マンツーマン |
料金 | 月2回 / ¥10,000(税込10,800円)※1レッスン当たり5,000円 月3回 / ¥13,500(税込14,580円)※1レッスン当たり4,500円 月4回 / ¥16,000(税込17,280円)※1レッスン当たり4,000円 |
備考 | 【月4回コース特典】 ・1レッスン当たりの金額がお得(5,000円→4,000円) ・月4回コースのみの特典「ブースレンタル無料使い放題」「グループレッスン無料受講」付き |
全国に教室があるシアーミュージックには、初心者からプロのボーカリストになりたい人までを対象としたボイトレレッスンが可能です。
特徴としては
- 業界でも一番コスパの良い良心的な価格
- 特別講師としてしらスタさんを採用している
- 授業は全てマンツーマンで上達しやすい
- プロレベルの講師から学べる
- 無料で練習できるブースがある
があげられます。
マンツーマンで生徒のレベルに合わせた指導をしているので、初心者でも安心して習うことができる環境となっています。

シアーミュージックには講師の指名もすることができるため、相性が良い講師から習える可能性が高いです。
個人練習に使える無料ブースも有ります。
忙しい人でも通いやすいフリータイム制で、レッスンを受けたい曜日や時間に希望を出すことができます。
予約はWEB予約システムからできるので簡単です。本格的に申し込む前に、無料の体験レッスンが受けられます!
シアーミュージックの口コミ・評判について
さて〜、体験レッスンから入会して帰ってきましたぁ!
何の習い事か!!気になりますかぁ?
気になりますよねぇ!?←
なんとおしらさんおすすめの
シアーミュージックのボイトレ教室に入会しました!!(*´꒳`ノノ゙☆パチパチパチ
やっと趣味が見つかりました!!
楽しかった!これから楽しみ!— 使わない (@neconenco) September 12, 2021
この投稿をInstagramで見る
SNSではシアーミュージックの評判について
- 他と迷っているけれどシアーミュージックにしようかな。
- 体験レッスンを受けて実際に入会しました!
- 自分の都合に合わせられて予約が便利!
といった沢山の口コミが見つけられました。
インスタグラムやツイッターでの実際に通われている方のシアーミュージックの口コミ・評判は良いものが多かったです。
ボイトレや他の楽器のレッスンに関しても自分では気付けなかったことに気付けたという点が成長に繋がっているという事や素敵な先生に恵まれているという評判をみることができました。
1対1で教えてもらうのでレッスンの質はもちろんですが先生とのコミュニケーションを大切に考えられている方にはシアーミュージックはオススメですね!
広島でおすすめのボイトレ教室2位 ブラッシュボイス

出典:ブラッシュボイス
レッスンの入れやすさ | 担当トレーナーが生徒さんに合うプログラムを組みます。 |
---|---|
体験レッスンの有無 | 有り |
最寄り駅 | 講師が決まる際にアクセス場所を知ることができます |
料金 | <一般ボイトレレッスン1回60分> 月2回コース/12,500円 月3回コース/15,000円 月4回コース/18,000円 |
ブラッシュボイスはプロ志向の人にも、カラオケが上手くなりたい人にも対応しているボイトレ教室です。
完全マンツーマンレッスンなので、生徒に合った指導をしてもらえます。
広島でのレッスンに対応している講師は何人もいて、どの講師が担当するかは、無料レッスンを受けてから決まるのが特徴です。
制作した音源を芸能事務所やプロダクションに推薦するプロダクション推薦制度は、プロを目指す人に役立つ可能性があります。
それぞれの講師と、生徒で相談してレッスンスケジュールを調整することができます。
ブラッシュボイスの口コミ・評判について
紹介してくれたトレーナーさんのご自宅が通いやすい場所だったので、毎回楽しくレッスンを受けています。パワフルに歌える割には高音になると、途端に弱々しい声になってしまうのが悩みでしたが、レッスンの成果で、だいぶ力強い高音が出るようになってきました。
広島でおすすめのボイトレ教室3位 F’s Studio

出典:F’s Studio
レッスン形態 | 火曜定休日 |
---|---|
体験レッスンの有無 | 有り |
最寄り駅 | JR大町駅からは徒歩9分 |
料金 | <マンツーマンのボイトレレッスン>1回50分 月2回/10,000円 月3回/14,700円 月4回/19,200円 |
F’s Studioは、ボーカルからギター・ピアノなどの楽器までを学ぶことができる音楽教室です。ボイトレレッスンはグループレッスンもありますが、マンツーマン指導の個人レッスンもあります。
ボーカルコースの講師は今までにサポートミュージシャンとして様々な有名歌手のステージやレコーディング・テレビ音楽番組などに参加した経歴があるほか、テレビCMやゲーム音楽のレコーディングにも携わった経歴を持っている人物です。
その後2008年より、広島にてボイトレ講師として活躍しています。
火曜定休日で、月曜18時以降も定休ですが、それ以外の曜日は12時から21時まで対応しています。
F’s Studioの口コミ評判について
夫婦でやられているスクールなのでとても暖かく、アットホームな雰囲気です。ボーカルコースを受けていますが、アットホームな雰囲気の中にも真剣さが伝わるレッスンだと感じています。もっとうまくなりたいので、家でもできるだけ練習しています。
広島でおすすめのボイトレ教室4位 VocalGym3UP

出典:VocalGym3UP
レッスン形態 | 月曜日,祝日定休日 |
---|---|
体験レッスンの有無 | 有り |
最寄り駅 | 八丁堀電停からは徒歩3分 |
料金 | <1回60分> 月2回/10,800円 月3回/16,200円 月4回/21,600円 |
VocalGym3UPは、プロ仕様のハイスペックな機材を使った本格的なレコーディングレッスンを受けることができる、広島のボイトレ教室です。
発声方法を身に付けたいというよりは、もっと歌唱力や表現力を伸ばしたいと考える生徒に特に向いています。
また、自分の声が聞き取りやすい環境で練習でき、音程やビブラートをリアルタイムで確認しながら歌えるほか、弱点を効率良く矯正できるのが特徴です。
月曜日と祝日を除く、12時から21時までの間でレッスンを受けることができ、単発レコーディングの時間外希望にも可能な限り対応しています。
VocalGym3UPの口コミ•評判について
これまで自分の声が好きじゃないと思っていました。声を分析するので、あんなに気になっていた自分の声が、好きとか嫌いとかは関係なくなって、歌唱力のことを考えるようになりました。
広島でおすすめのボイトレ教室5位 USボーカル教室

出典:USボーカルスクール
レッスン形態 | 講師と相談の上決定します。(週1回60分授業) |
---|---|
体験レッスンの有無 | 有り |
最寄り駅 | 本通駅から徒歩1分 |
料金 | <マンツーマンレッスン> 月2回レッスン 10,800 円 月3回レッスン 16,200 円 月4回レッスン 21,600 円<グループレッスン(2~3名)> 8,640 円<ペアレッスンコース> 月2回 レッスン 1人 6,480円 × 2人=12,960円 月4回 レッスン 1人 12,960円 × 2人=25,920円<プロ科コース> 月4回レッスン 21,600 円 ※教材(16,200円)の購入が必要です。 |
全国に展開しているUSボーカル教室は、プロの講師によるレッスンが受けられるボイトレ教室です。
呼吸法やリズムの取り方などの基礎や、個性を生かした歌い方にも対応している独自カリキュラムがあります。
グループレッスンとマンツーマンレッスンが選べます。
趣味で楽しみたい人も習うことができますが、プロを目指す人向けのプロ科コースもあるので、本格的なレッスンを受けることも可能です。
レッスンは各教室によって違う時間割がありますが、生徒はスケジュールを相談しながら決めることができます。
USボーカル教室の口コミ•評判について
USボーカル教室はフランチャイズです。
要するに、usボーカルは、usボーカル教室を開業したい人が、本部にお金を払って開業しているのです。
また、そこで働くボーカル講師は、歌を学んでいない素人でも、usボーカル本部の講師養成コースに入れば、3ヶ月で講師ライセンスがとれる制度で採用しているとのことです。
出典:ヤフー知恵袋
USボーカル教室の評判はあまり良くありませんでしたので、オススメできません。
広島で一番安いボイトレ教室は?
調査の結果、広島でコスパの良いボイトレ教室は広島駅からすぐの距離にあるシアーミュージック広島校でした。
レッスン時間は45分で月2回の場合は10,000円、月3回なら13,500円となっています。
特にお得なのは月4回のコースで、一ヶ月に支払う料金は16,000円であるものの1回あたりの料金は4,000円とかなりお得です。
月3回は1コマあたり4,500円、月2回の場合は5,000円とこちらもリーズナブルな設定です。
加えて月4回ならブースレンタルが無料になること、全コース共通でマンツーマンレッスンである点が大きなメリットとして挙げられます。
他のスクールでは月4回ともなると20,000円を超えてしまうことも少なくないため、広島の教室の相場から見てかなりリーズナブルです。
シアーミュージックは無料体験レッスンを実施しているので、気軽にお試しできるのも嬉しいですよね。

ボイトレ教室でのレッスンの効果をあげるには?

本格的にプロを目指す場合、趣味で歌を始めるにせよお金を出してボイトレ教室に通うのであれば、できる限り上達したいと思いますよね?
ボイトレ教室に通っただけでも十分に効果は見込めますが、もっと効率よく上達していくポイントがあります。
定期的に通うレッスンとは別に、日頃から2つのことを習慣づけておくだけで上昇率がグンと伸びます。
もちろん日々のレッスンの合間だけでなく、弾き語りやバンド活動の隙間時間に行うだけでレベルアップするためぜひ試してみてください。
(1)6ヶ月~1年の間レッスンを続ける
多くの方は無料体験や最初の1ヶ月で大きな歌声の変化を感じることができると思います。
- 自分が思っていた発声方法とは違う歌い方を学べる
- 今まで出なかった高音が出る
- 正しい練習方法を知ることができる
などを得られることは自分の自主練習の質をあげることにも繋がります。
ボイトレのマンツーマンレッスンでは一人ひとりに合った練習法を教えてもらえます。
あなたが正しい歌い方を定着させるまでには6ヶ月から1年近くかかると考えておきましょう!
(2)自主練習を行う
ボイトレ教室に通うことは自主練習を行うことと比較すると圧倒的に歌のレベルは上手くなっていきます!
レッスンで習得した
- 呼吸法や発声方法
- 発音などの技術
- 身体の使い方
は継続して練習しておかないとすぐに感覚を忘れてしまうからです。
音楽の始めたての時期は伸び率が急激であるものの、技術や感覚が下がらせないためにもレッスン以外の自主練も大切になります。
1日10〜15分 で良いので必ず声を出して、日常的に正しい身体・声帯を使えるよう訓練し、レッスンの効果をさらにあげていきましょう。
(3)自分の歌声を録音してみる
スマートフォンの録音アプリなど、音質は簡素なもので良いので歌声を録音することが大切です。
楽器を演奏したり歌っている最中はリズムや音程など技術的なことに耳や意識が行きがちで、初心者のうちはなかなか冷静に聴くことができません。
しかし録音した歌声を後から聴くことで、自分の出来ていないところや上手く行っている箇所が冷静に判断できます。
また録音という行為自体が、程よい緊張感を生み出すこともメリットです。レッスンで歌う時や発表会の本番などの緊張感に慣れておくことができます。
【2022最新】広島で人気のボイトレ教室5選!選び方や注意点も!まとめ

いかがでしたでしょうか?
カラオケに行ったときに、上手に歌えるようになったら、気分が良いものです。またプロになる夢に近づくことができたら、毎日が楽しくワクワクすることでしょう。
「もっと歌をうまく歌えるようになりたい」と思っているなら、一歩踏み出して広島にもたくさんあるボイトレ教室に通ってみましょう!
まずは「カラオケでうまく歌えるようになる」「プロのボーカリストを目指す」など、目的をもって自分に合ったボイトレ教室を探してみるのがおすすめです。
広島県の場合、一番のおすすめはシアーミュージックなので歌が上手くなりたいという場合にはまず無料レッスンを受けてみてください!
シアーミュージックは独自でYOUTUBEチャンネルも運営しており、すでに20万人以上の登録者がいます。
- 評判は良いのか?
- 講師の技術は良いのか?
- レッスン料金のコスパは良いのか?
- アクセスは良いのか?
- 施設が整っているか?
といった基準でみると、堂々の1位でしょう。
まずは下記より体験レッスンを受けてみて、レッスンの内容や講師との相性を確かめつつ選んでいきましょう。