奈良県にはたくさんのボイトレ教室があり、10校前後のボイトレ教室が存在します。
ボイトレ教室を選ぶ上で自分に合った教室はどこだろう。どこが一番いいんだろう。とあなたは悩まれていませんか?
この記事では全国の音楽教室を徹底的に調べた私が
- 奈良のボイトレ教室を選ぶ際の注意点
- 奈良のボイトレ教室おすすめ5選
- ボイトレの効果を上げるには?
を順番に解説していきます。
この記事はこんな人に向けて書きました!
そんな夢を叶えたいのならば、練習をするのが一番です。
しかし独学では限界があるため、ボイトレ教室に通って練習をするのが効果的です。
この記事では2022年最新の情報をもとに数あるスクールの中から、奈良県のおすすめボイトレ教室5選をご紹介します。
参考になると思いますでぜひ最後までお読みください!
安藤 (あんどう)
音楽を学ぶ人々のために、全国の音楽教室への取材などを通して情報を発信中。カラオケで歌うのが恥ずかしく、自信をつけるため、
現在はボイトレ教室に通い、歌が上手くなるために奮闘中。



目次
奈良県でボイトレ教室を選ぶ際に気をつけるポイント

奈良県でのオススメのボイトレ教室5選についてお伝えする前にボイトレ教室選びを失敗しない3つのポイントについてお伝えします。
たくさんの奈良にあるボイトレ教室の中から、ここに決めてよかったと思えるようなところを選ぶためには、いくつかのポイントをチェックするのが大切だからです。
この3つのポイントを知っておかないとボイトレ教室選びで失敗してしまう可能性が上がってしまいます。ので、ぜひしっかりと読んでおいてください!
今回はポイントとして
- レッスンに通う目的を決めよう
- マンツーマンを選ぼう
- 店舗を展開している大手を選ぼう
の3つを紹介します。
どれもボイトレ教室選びにとても大切なポイントですので、ぜひ理解しておきましょう!
(1)レッスンに通う目的を決めよう!
ボイトレ教室に通う。といっても
- 「プロ歌手としてボーカリストを本格的に目指したい」
- 「個人で趣味として楽しみたい」
など、ボイトレ教室に通う理由は人によってさまざまです。
初心者と経験者では必要なレッスン内容は違ってきます。
教室によっても提供しているレッスンは違うため、そのため数あるボイトレ教室の中から、ただ何となく通うところを決めるのではなく、目的をもって教室を決めることがボイトレ教室選ぶで失敗しないコツになります。
自分のレベルや目的に合っていなかった場合、あまり満足できるレッスンにならないこともあります。
まずは”無料体験”を受けよう!
自分に合う講師なのか、合わない講師なのかは実際にボイトレレッスンを受けて見ないと分からないのが正直なところです。
ボイトレに限らず音楽教室を選ぶ際は、必ず体験レッスンを受けるようにしましょう。
体験レッスンは
- 無料(0円)
- 有料(お金がかかるもの)
の2つがありますが、今回この記事でお伝えするランキング上位のボイトレ教室は30分間の無料体験がついています。
無料体験を行うことで教室の雰囲気や講師の質を知ることができ、ボイトレ教室選びの失敗を防げるのです!
(2) マンツーマンを選ぼう!
ボイトレ教室には大きく2つの種類があります。
- マンツーマンレッスン
- グループレッスン
ボイトレ教室に通われるなら必ずマンツーマンレッスンを選ぶようにしましょう!
マンツーマンはあなたの能力や声の調子に合わせて正しく指導してくれます。
その一方でグループレッスンは2名〜5名の生徒さんのレベルに合わせてレッスンを行うため、あなたに最適な内容を受けることができません。
あなたが「せっかくボイトレに行くなら上達したい!」と思われているなら、必ずマンツーマンのボイトレ教室を選ぶように注意しましょう!
奈良で一番のおすすめはシアーミュージック!
![]()
次の章でも紹介しますが、マンツーマンレッスンでしっかり学びたい方には、シアーミュージック奈良校が一番オススメです。
YouTube100万登録ボイストレーナーのしらスタさんが特別講師に就任されており業界一位の音楽教室です。
シアーミュージックは無料の体験レッスンも実施していますので、初心者の方やマンツーマンで本気で上達したいと考えている方にとっては、自分と本当に合うスクールであるかを知ってから入会できるためオススメです。
シアーミュージックの無料体験についてもっと知りたい方はこちらをご参考ください!
公式サイト➡️https://www.sheer.jp/
(3) 店舗を展開している大手を選ぼう!
ボイトレ教室には大手と個人経営とで分かれますが、大手のボイトレ教室に通われることをオススメします。
個人経営のボイトレ教室には大きなデメリットがあり、先生(講師)との相性が悪い場合に変更することができない。というものです。
その一方で多数の教室を展開している大手は講師を変更できるだけでなく、
- 自習室などをレッスンの時間以外なども使える
- 駅近の教室が多いため通いやすい
- 講師の質が良く上達しやすい
といったメリットがあります。
店舗を展開している大手はその数だけ通っている生徒さんがいるということなので、大手=信頼できると考える方がボイトレ教室選ぶは上手くいきます!
奈良でおすすめのボイトレ教室5選!

奈良でおすすめのボイトレ教室を紹介しています。教室によって性格が異なるので、目的に合わせて活用してください。
それでは奈良のボイトレ教室5選を紹介していきます!
- 評判は良いのか?
- 講師の技術は良いのか?
- レッスン料金のコスパは良いのか?
- アクセスは良いのか?
- 施設が整っているか?
といったポイントを検証した上でランキング形式で上位から発表していきたいと思います!
実際にボイトレ教室に通われている方のリアルな評判とともにオススメの教室を徹底解説していきますので参考にしてみてください。
【ポイント】ボイトレ教室はランキング上位を選ぼう
ボイトレ教室に通われるなら上位のボイトレ教室が非常にオススメです。最低1~2社の無料体験レッスンを受けることで本当に”あなたにあったボイトレ教室”を選ぶことができます!
奈良でおすすめのボイトレ教室1位 シアーミュージック奈良校

出典:シアーミュージック
レッスンの入れやすさ | フレックス制(振替可) |
---|---|
体験レッスンの有無 | 有り |
最寄り駅 | 近鉄線大和西大寺駅より 徒歩4分 |
コース | マンツーマン |
料金 | 月2回 / ¥10,000(税込10,800円)※1レッスン当たり5,000円 月3回 / ¥13,500(税込14,580円)※1レッスン当たり4,500円 月4回 / ¥16,000(税込17,280円)※1レッスン当たり4,000円 |
備考 | 【月4回コース特典】 ・1レッスン当たりの金額がお得(5,000円→4,000円) ・月4回コースのみの特典「ブースレンタル無料使い放題」「グループレッスン無料受講」付き |
シアーミュージックはボーカルやボイスのトレーニングができる奈良のボイトレ教室です。歌の上達のためには練習量が要となり、多くの練習をしている人ほど上達しやすいです。
特徴としては
- 業界でも一番コスパの良い良心的な価格
- 特別講師としてしらスタさんを採用している
- 授業は全てマンツーマンで上達しやすい
- プロレベルの講師から学べる
- 無料で練習できるブースがある
があげられます。
マンツーマンで生徒のレベルに合わせた指導をしているので、初心者でも安心して習うことができる環境となっています。

シアーミュージックには講師の指名もすることができるため、相性が良い講師から習える可能性が高いです。
レッスンはマンツーマンを導入しており、プロ講師が最適なカリキュラムを組んでくれます。一人ひとりの適性を考慮し、最大限に上達をサポートしてくれるでしょう。
実際にはこんな口コミがありました!
本格的なレッスンを受けるようになり、いろいろ変化を感じるようになりました。一番うれしかったのは、ライブで歌ったときに私の声を聴いて泣いてくれた人がいたんです。
「あなたの声が好き」って言ってもらえて。最初は自分の声が嫌いだったのに、レッスンを受けながら音楽を続けることで、自分自身で認めてあげられるようになっていたことが私にとっての大きな変化です。 レッスンを通して、音楽的な技術だけでなく、内面もしっかりと変わっていったんだと思います。
講師は歌を教えてくれるだけでなく、私がそれまでに持っていなかった自信を与えてくれた存在です。
音楽を楽しみながら学ぶことができるようですね。
現在期間限定で30分間の無料体験レッスンがありますので、まずは下記より無料体験レッスンに参加してみましょう!

奈良でおすすめのボイトレ教室2位 ミュージックハウスインフィニティー

レッスンの入れやすさ | レッスン実施曜日、時間は固定(振替可) |
---|---|
体験レッスンの有無 | 有り |
最寄り駅 | |
料金 | 60分の月2回で9,000円 |
正しく歌うコツを教えてくれる奈良のミュージックハウスインフィニティーは、発音練習や音程の取り方を本格的に学ぶことができます。リズムを生かした歌い方、自分に合った練習法なども見えてくるでしょう。
基本から学びたい人はもちろん、すでにプロとして活躍している人も利用しています。ボイトレは個人レッスンを導入し、60分というレッスン時間は奈良のボイトレ教室の中でも長く設定されています。
たっぷりとレッスンができますので、1回あたりのレッスン効果が高いのが特徴です。プロの技法をマスターできるなど、自己流の練習では実現できない魅力が数多くあります。
通常のボイトレのほかにも、ジャズボーカルやピアノ弾き語りなどに対応しています。まずは体験レッスンに通ってみましょう!
奈良でおすすめのボイトレ教室3位 発生屋

出典:発生屋
レッスンの入れやすさ | フレックス制 |
---|---|
体験レッスンの有無 | 有り |
最寄り駅 | 近鉄「奈良駅」徒歩1分 |
料金 | 6,000円(税込) 45分 プライベートレッスン |
発生屋のボイトレを受けると、今より歌うことが楽しくなるはずです。
自分の声や歌い方の可能性に気づくことができるので、ぜひ体験レッスンを受けてみてください。コースはプライベートレッスン限定で、グループレッスンには対応していません。人によって適性が変わりますので、グループレッスンで質のよい練習をするには限界があります。
目的や目指すべきレベルが違いますし、上達度合いなどにも差があるためです。発生屋はボイスカウンセリングに力を入れており、声を改善させることに注力しています。
自分の欠点にいち早く気づくことが上達の近道になるわけです。反復練習にも力を入れており、歌声が変わった、発声が楽になったなどの声が聞かれています。
こんな口コミもありました!
僕の音痴は一生治らないと思っていました。でも、仕事もリタイアして時間ができたので、最後の挑戦だと思って発声屋に通ってみました。
息子や孫のような世代の先生方は、熱心に教えてくださり、自信をもたせてくださって、音痴…治った気がします。嬉しいです。
奈良でおすすめのボイトレ教室4位 あおぞら音楽サロン

出典:あおぞら音楽サロン
レッスンの入れやすさ | 第1・第3日曜日 |
---|---|
体験レッスンの有無 | 有り |
最寄り駅 | 近鉄新ノ口駅・奈良交通バス停安楽寺前 |
料金 | 年間24回、月2回レッスン (30分の個人レッスン)月謝6,000円 |
声は一生のパートナーで本人もまだ気がつけていない歌唱力をより引き出してくれるボイトレ教室です。
腹式(丹田)呼吸を習得して頂き、低音~高音まで喉を傷めることなく正しい発声ができるようなトレーニングを行っています。
ジャズや洋楽を歌いたい方には英語の発音練習も合わせてレッスンしていて、生徒さんのニーズに合わせて、どんなジャンルにも対応できるようなトレーニング・メニューを作成しています。
こんな口コミもりありました。
正しい発声を学びたくてこの教室に通い始めました。
最初はカラオケでうまく歌を歌いたいというのが目的でしたが、今は、ジャズにも興味が出ています。
そんな音楽の話を先生とするのも楽しいです。
奈良でおすすめのボイトレ教室5位 USボーカル教室

出典:USボーカルスクール
レッスンの入れやすさ | 講師と相談の上決定します。(週1回60分授業) |
---|---|
体験レッスンの有無 | 有り |
最寄り駅 | 近鉄大和西大寺駅 |
料金 | マンツーマンレッスン月2回レッスン 10,800 円 月3回レッスン 16,200 円 月4回レッスン 21,600 円グループレッスン(2~3名) 8,640 円親子レッスンコース 月2回レッスン 14,040 円 月4回レッスン 28,080 円ペアレッスンコース 月2回 レッスン 1人 6,480円 × 2人 = 12,960円 月4回 レッスン 1人 12,960円 × 2人 = 25,920円親子レッスンコース 月2回レッスン 14,040 円 月4回レッスン 28,080 円プロ科コース 月4回レッスン 21,600 円 ※教材(16,200円)の購入が必要です。 |
USボーカル教室では30分の無料レッスンを受けられます。入校しない人も利用できますので、まずは雰囲気や教え方を確認するために気軽に利用してください。
インストラクターは明るくてコミュニケーション能力に富んでおり、楽しくレッスンを受けられるという評価が多いです。予約の取りやすさにも定評があり、自分のペースで通うことができます。
USボーカル教室の口コミ•評判について
USボーカル教室はフランチャイズです。
要するに、usボーカルは、usボーカル教室を開業したい人が、本部にお金を払って開業しているのです。
また、そこで働くボーカル講師は、歌を学んでいない素人でも、usボーカル本部の講師養成コースに入れば、3ヶ月で講師ライセンスがとれる制度で採用しているとのことです。
出典:ヤフー知恵袋
USボーカル教室の評判に関してはあまり良いものではありませんでした!
奈良で一番安いボイトレ教室は?

出典:シアーミュージック
奈良で一番安いボイトレ教室と呼び名が高いのは、マンツーマンコースを売りにするシアーミュージックです。回数に応じたレッスン料金を設定しており、最安値は月4回で16,000円のコースです。
1レッスンあたり4,000円の設定は、奈良のボイトレ教室でも格安と言えます。1コマの時間は45分とほどよい時間に設定されており、飽きずに集中力を維持できるのが特徴です。
月3回だと13,500円となり、1レッスンあたり4,500円です。月2回だと10,000円となり、1レッスンあたり5,000円です。
マンツーマンレッスンで1回あたり4,000円~5,000円という料金設定はかなりお得と言えます。受講者はプロを目指す人から初心者、趣味で習いたい人などさまざまです。
シアーミュージックは無料の体験レッスンを実施していますので、気軽にお試しをして、自分と合うボイトレ教室かを見極めてから入会できる点も嬉しいですよね!
ぜひ下記より40分間の無料体験レッスンをお申し込みください。
シアーミュージック公式サイト➡️https://www.sheer.jp/

ボイトレの効果をレベルアップさせるには?

本格的にプロを目指す場合、趣味で歌を始めるにせよお金を出してボイトレ教室に通うのであれば、できる限り上達したいと思いますよね?
ボイトレ教室に通っただけでも十分に効果は見込めますが、もっと効率よく上達していくポイントがあります。
定期的に通うレッスンとは別に、日頃から2つのことを習慣づけておくだけで上昇率がグンと伸びます。
もちろん日々のレッスンの合間だけでなく、弾き語りやバンド活動の隙間時間に行うだけでレベルアップするためぜひ試してみてください。
(1)6ヶ月~1年の間レッスンを続ける
多くの方は無料体験や最初の1ヶ月で大きな歌声の変化を感じることができると思います。
- 自分が思っていた発声方法とは違う歌い方を学べる
- 今まで出なかった高音が出る
- 正しい練習方法を知ることができる
などを得られることは自分の自主練習の質をあげることにも繋がります。
ボイトレのマンツーマンレッスンでは一人ひとりに合った練習法を教えてもらえます。
あなたが正しい歌い方を定着させるまでには6ヶ月から1年近くかかると考えておきましょう!
(2)自主練習を行う
ボイトレ教室に通うことは自主練習を行うことと比較すると圧倒的に歌のレベルは上手くなっていきます!
レッスンで習得した
- 呼吸法や発声方法
- 発音などの技術
- 身体の使い方
は継続して練習しておかないとすぐに感覚を忘れてしまうからです。
音楽の始めたての時期は伸び率が急激であるものの、技術や感覚が下がらせないためにもレッスン以外の自主練も大切になります。
1日10〜15分 で良いので必ず声を出して、日常的に正しい身体・声帯を使えるよう訓練し、レッスンの効果をさらにあげていきましょう。
(3)自分の歌声を録音してみる
スマートフォンの録音アプリなど、音質は簡素なもので良いので歌声を録音することが大切です。
楽器を演奏したり歌っている最中はリズムや音程など技術的なことに耳や意識が行きがちで、初心者のうちはなかなか冷静に聴くことができません。
しかし録音した歌声を後から聴くことで、自分の出来ていないところや上手く行っている箇所が冷静に判断できます。
また録音という行為自体が、程よい緊張感を生み出すこともメリットです。レッスンで歌う時や発表会の本番などの緊張感に慣れておくことができます。
【厳選】奈良でおすすめのボイトレ教室5選!まとめ
いかがでしたでしょうか?
奈良県内にはボイトレ専門の教室はたくさんありますが、ランキング1位はシアーミュージックです。
シアーミュージックは独自でYOUTUBEチャンネルも運営しており、すでに20万人以上の登録者がいます。
- 評判は良いのか?
- 講師の技術は良いのか?
- レッスン料金のコスパは良いのか?
- アクセスは良いのか?
- 施設が整っているか?
といった基準でみると、堂々の1位でしょう。
まずは下記より体験レッスンを受けてみて、レッスンの内容や講師との相性を確かめつつ選んでいきましょう。