【2024年最新】京都府おすすめのピアノ教室!初心者からプロまで!

【2024年最新】京都でおすすめのピアノ教室5選!最安教室も紹介!
・ピアノの自主練習のやり方が分からない

 

・披露宴でピアノを披露したい!

 

人気のある習い事のひとつが、ピアノのレッスンです。ピアノを弾くことは子供の情操教育だけでなく、頭と指を使うことで認知症の予防にも役立つと言われていることから、最近では大人の方の受講者も増えています。

ピアノを習いたいと言っても、趣味として気軽にピアノを楽しみたいという方、音楽大学やプロを目指して本格的に学びたい方など、人それぞれです。京都にもたくさんのピアノ教室がありますので、その中から人気のピアノ教室をいくつかご紹介します。

執筆者プロフィール

安藤 (あんどう)

音楽を学ぶ人々のために、全国の音楽教室への取材などを通して情報を発信中。カラオケで歌うのが恥ずかしく、自信をつけるため、
現在はボイトレ教室に通い、歌が上手くなるために奮闘中。

安藤人希画像
質問者
京都府のピアノ教室はどんなところがあるの?
管理人
人気のピアノ教室や、初心者からプロまで幅広く対応可能な教室もあるよ!これから詳しく紹介していくね!

 

ピアノ教室に通うメリット

ピアノ教室に通うメリット

正しいフォームで弾けているか確認してもらえる

特に楽譜が読める人の場合、独学でピアノを練習することも可能ですが、悪いクセがついてしまうことが多いです。正確なフォームで正しい打鍵ができれば響きの良い音が出せますし、正しい指の運び方を学んでおけば曲の難易度が上がっても対応しやすく、結果的に早く上達します。最初から正しい弾き方を身に着けるために、教室に通うほうが良いでしょう。

自分にあったジャンルを教えてもらえる

独学で弾いていると、好みや得意なジャンルばかりを選んでしまいがちですもちろんレッスンでも自分の希望を優先してもらえますが、知らない曲や少し苦手なジャンルの曲を知ったり、教えてもらったりすることもできるので、音楽の幅が広がります。さまざまなジャンルを体験できるのも、京都のピアノ教室に通うメリットのひとつです。

ピアノ教室を選ぶ際に気をつけるべき注意点

ピアノ教室を選ぶ際に気をつけるべきポイント6つ
京都にある数多くのピアノ教室から自分に合った教室を選ぶ際に、いくつかの注意点があります。一番大きな注意点は、自分は何を目的にピアノ教室に通うのかということです。教室選びは、自分が楽しく弾きたいのか、本格的に学びたいのかによって大きく変わります。

他にも、レッスンはマンツーマン方式グループ方式か、発表会などのイベントがあるかどうか、講師との相性や実績などはどうかといった点や、教室の雰囲気・アクセスなどの確認も大切です。

ピアノ教室に通う目的は何か

ピアノを趣味にしたいとか、好きな曲や弾きたい曲があるなど、楽しく始めたいと思っている方は、子供から大人まで幅広い年代が通っている京都のピアノ教室がおすすめです。

反対に音楽大学やプロを目指して本格的に学びたいと考えている方なら、音大卒業生や演奏家としての実績のある講師が在籍している京都のピアノ教室が良いでしょう。自分の目的と教室の方向性を、きちんと確認することが大切です。

ピアノ教室のイベントがあるかどうか

多くの京都のピアノ教室では、日頃の練習や上達の成果の発表の場として1年に1~2回ピアノ発表会を開催しています。強制ではなく参加制のことが多いですが、人前で発表することで、ピアノを継続していくモチベーションになるという方も多いです。

また、同じ年代の方がどのくらいのレベルでどんな曲を弾いているかを聴くことで、刺激になります。レベルの高い教室の場合、定期的にライブを開催して実践力を高めていくところもあるようです。

マンツーマンであるかどうか

京都のピアノ教室に通うなら、マンツーマンレッスンを行っているところを選びましょう。グループレッスンでは一番進みが遅い人に合わせる傾向がありますし、全員に通じるアドバイスになりがちです。

でもマンツーマンレッスンなら自分ひとりだけの時間なので、1人ひとりに合わせたペースで進めてもらえますし、自分の弱点や細かなアドバイスもしっかり受けることができます。その代わり、自分に合う講師かどうかを確認することも重要です。

バックアップ体制が充実しているかどうか

音楽大学やプロを目指している方の場合、教室のバックアップ体制についても確認しておきましょう。特に音楽高校や音楽大学の受験には、ピアノ実技以外にもソルフェージュや楽典などの受験項目があります。

そのような項目にも対応してもらえるのかといったチェックも必要です。
またプロを目指している場合は音楽事務所やプロのアーティストなどと繋がりがあるのか、プロデビューの実績があるのかといったことも確認しておいてください。

教室に通いやすいかどうか

ピアノのレッスンは、1ヶ月に1~4回ほどピアノ教室に通うことになります。継続して京都のピアノ教室に通うためには、通いやすいかどうかもチェックしましょう。

自分の希望に合うからといっても、電車や車で通わなくてはならないピアノ教室を選んでしまったら、生活環境が変わった時に通い続けるのが難しくなってしまうこともあります。なるべく自宅や最寄り駅に近い京都のピアノ教室をいくつか選び、その中から希望に合った教室を選ぶのがおすすめです。

講師の実績はどうか

ピアノ講師には、基本的には資格が必要ありません。大手の音楽教室では教室独自の資格を取得させているところもありますが、たとえ音楽大学を出ていなくても、講師として採用されたり京都の自宅でピアノ教室を開くことができるのです。

楽しく趣味としてピアノを弾くという方なら、教室独自の資格を取得している講師でも十分ですが、本格的に学びたい方なら講師の出身校やプロとしての演奏実績を確認しておくことをおすすめします。

京都でおすすめのピアノ教室を5選

京都でおすすめのピアノ教室5選!【2024年最新】
全国展開している音楽教室の京都校もあれば、スタジオなどで個人教室を開催している教室もあり、教室の方向性や雰囲気もさまざまです。最近では体験レッスンを受けられるところが増えており、特に大手の教室では無料体験レッスンが受けられるところもあります。

良さそうだからとすぐに決めてしまっても、入会したら実際はイメージと違ったということも少なくありません。講師や教室との相性を見るためにも、まず体験レッスンを受けて、不明なことはきちんと質問しておくことが重要です。

1位 シアーミュージック京都校

出典:シアーミュージック京都校

レッスン形態 フリーレッスン制
マンツーマン
体験レッスンの有無 有り(無料体験レッスン)
アクセス 阪急京都線烏丸駅・烏丸線四条駅から徒歩2分
料金 1レッスン(45分)
月2回/10,000円
月3回/13,500円
月4回/165,000円
1レッスン4,000円を追加することも可能
※月謝は自分の口座からの自動引き落としとなっています。

全国に82教室を構える音楽教室です。現在も広く活躍するプロの音楽家による講師が揃っており、ヒアリングなどを通じて個性を引き出し、一人ひとりに合わせた最適なマンツーマンレッスンが受けられます。

クラシックやポップスなどを学べるピアノコースだけでなく、鍵盤を触ったことがない方や楽譜が読めない方でも安心してレッスンが受けられる初めてのピアノコースがあるのも魅力です。プロのアーティストを目指したい方にも対応しています。

体験レッスンはこちらから!

2位 EYS音楽教室京都

出典:EYS音楽教室京都

レッスン形態 フリーレッスン制
体験レッスンの有無 有り(無料体験レッスン)
アクセス 阪急京都線烏丸駅及び烏丸線四条駅から徒歩1分
料金 1レッスン/約3,100円+スタジオ費
入会金/13,000円
各コース・スタジオ・時間などによって変動します。詳細は体験レッスン時に説明を受ける形になります。

教師がカリキュラムを決める一方的なレッスンではなく、生徒一人ひとりの好みに合った音楽の世界観の実践に重点を置いており、音楽の指導ではなく生徒をプロデュースすることをコンセプトとしている教室です。

ピアノコースにはクラシックコース・ジャズコース・ポピュラーコースがあり、全くの初心者から経験者まで幅広い年代の方が通っています。アンサンブルの経験もできるので、幅広いチャレンジをしたい方におすすめです。

体験レッスンはこちらから!

3位 ロキシーピアノスクール京都三条

出典:ロキシーピアノスクール京都三条

レッスン形態 フリーレッスン制・チケット制
10時~22時
体験レッスンの有無 有り(無料体験レッスン)
アクセス 市営地下鉄の京都市役所駅から徒歩2分
料金 1チケット(30分)を3枚以上から購入するチケット制
3枚/9,000円(有効期限 1ヶ月)
6枚・9枚(有効期限 6カ月)12枚以降30枚まで(有効期限 1年間)
※1レッスンあたりの単価が割引、さらにサービスチケットが1~5枚プレゼント!

楽器がないという方にピアノをプレゼントしてくれるキャンペーンがあり、多くの初心者が入会しています。好きな曲をマンツーマンで教えてもらえるので、初めてでも自分のペースで進められるのが特徴です。

講師は音楽大学や専門学校での教師経験がある人や、プロミュージシャンとして活動している人も在籍しているので、上級レベルを目指す方にも対応しています。スタジオで自主練習もできるので、短期の集中練習にもおすすめです。

体験レッスンはこちらから!

4位 ゆうこサロンピアノ教室

ゆうこサロンピアノ教室

出典:ゆうこサロンピアノ教室

レッスン形態 固定レッスン制
体験レッスンの有無 有り
30分1500円
アクセス 京都駅から徒歩2分他、教室によって異なります。
料金 月謝制
1レッスン(30分)月2回/8,000円(施設使用料込)
入会金5,000円+教材費(楽譜代)
※醍醐カルチャーセンター教室では、70歳以上の方はシニア特典があります。

ホテルやブライダルでの演奏活動やホスピスなどでの社会貢献演奏を行っている現役演奏家が講師の教室です。アメリカへの留学経験やピアノコンクール等での受賞歴もあり、京都の個人ピアノ教室でも高いレベルといえるでしょう。

また幼稚園教諭や保育士の音楽実技試験に関するレッスンの指導も行っています。レッスンは、JEUGIA京都駅ミュージックサロン・京都市中京区のレッスンスタジオ・醍醐カルチャーセンターなどで行われています。

体験レッスンはこちらから!

5位 ピアヴィ―!ピアノ教室御所南

出典:ピアヴィ―!ピアノ教室御所南

レッスン形態 固定制・予約制
体験レッスンの有無 有り
60分/9,000円
アクセス 地下鉄烏丸線の丸太町駅から徒歩5分
料金 入会金/10,000円
一般向けコース
スタンダード 月2回/9,000円~
メンテナンス 月1回/18,000円~
スペシャルコース
22,000円~
※それぞれ実力やレベル・目的によって変わります。

ドイツ・ミュンヘン国立音楽大学を卒業し、ヨーロッパを中心とする海外での演奏経験が豊富なピアニストの指導が受けられるクラシックピアノ教室<です。 初級~上級までの一般向けコース2種類以外に、プロを目指す方のスペシャルコース3種類もあります。ピアノをさわるのが初めての方から演奏家として活躍したい方まで、レベルに合わせて適切かつ丁寧に指導してもらえるのが特徴です。

体験レッスンはこちらから!

京都で一番安いピアノ教室は?

京都で最安のピアノ教室は?【2024年最新】
ピアノを始めるにあたって趣味に払うお金はなるべく抑えたいので、京都で一番レッスン費が安いピアノ教室で良いと思っている方もいらっしゃるかもしれません。ご紹介したピアノ教室よりも、近所に通いやすくてレッスン費がもっと安いピアノの個人教室が見つかることもきっとあるでしょう。

でもその講師のレベルや質を確認することは、とても難しいです。値段で選ぶのではなく、体験レッスンがあるなら受けてみたり、その教室で習っている方の話を聞いたり、発表会が開催されるときに聴きに行ったりして、自分でしっかり納得してから通うことをおすすめします。

ピアノ教室の効果をあげるには?

ピアノ教室のレッスン効果をアップさせる方法3つ

ピアノ教室のレッスン効果を高めるには、自宅での自主練習が大切です。教室に通い始めたからといっても、講師の前で月に数回数十分弾くだけでは、上達は全く見込めません。英会話の本を購入しただけでは、英語が話せるようにならないのと同じです。

宿題といわれた箇所や注意されたことはレッスンに行く前に自宅でしっかり練習し、レッスンでは演奏のチェックやアドバイスをもらうことで、レッスンの質が上がって上達につながります。帰宅が遅くて夜は練習できないという方も、寝る前に楽譜を見て指を動かす時間を作るようにしましょう。

自分の演奏を聞いてみる

自分で弾いている時に聞こえる演奏は主観的なものであるため、注意しているつもりでもうまく弾けていないことがよくあります。たまには自分の演奏を録音して、客観的に聞いてみてください。

弾いている時には気づかなかった自分のミスや弱点がはっきりとわかるので、早期の上達に役立ちます。また定期的に録音しすると記録にもなりますし、あとで聞いてみるとどれくらい上達したかがわかってモチベーションのアップにもなるので、おすすめです。

曲の一部を反復練習する

ひとつの曲の中には、得意な部分と苦手な部分が出てくることがよくあります。1曲全体を通して弾いた時に同じ部分でつっかえてしまう時は、その部分を反復練習してください。

苦手な部分を何度も練習するのは誰でもいやなことですが、どこかで克服しない限り、違う曲で同じパターンが出てきても弾けるようになりません。でも苦手な部分を克服して得意な部分にすれば、弾ける曲はどんどん増えていきます。反復練習は上達のチャンスだと思って、頑張りましょう。

5分間 練習曲を弾く

練習の始めには、指を慣らすために5分ほど練習曲を弾くのもおすすめです。一度通して弾いてみて、つっかえたり苦手だと感じた部分には鉛筆でしるしを付けておきましょう。

しるしを付けておけば、曲を弾き終わった後にどこが弾けなかったかがすぐに探せます。弾き終わったら、しるしを付けた部分の反復練習です。苦手な部分は、練習のたびに反復練習をすることが上達の一歩です。

反復練習する

反復練習をしてもうまく弾けない場合、その部分をさらに分解して練習します。練習の箇所を1小節だけにする、それでもできない場合は片手ずつ練習し、片手できちんと弾けるようになってから両手を合わせてさらに反復練習をするという具合です。

苦手な部分であれば最低5回以上、すらすらと弾けるようになるまで練習を重ねましょう。

まとめ

【2024年最新】京都でおすすめのピアノ教室5選!最安教室も紹介!

誰でもどんなことでも、新しいことを始めたばかりの時はちょっとした上達でも嬉しいものです。でも壁にぶつかるたびに、練習するか諦めてしまうかで上達するかどうかが決まります。
ピアノを上手に弾けるようになるには、日々の自主練習及び反復練習が絶対に必要です。

当たり前ですが、ピアノを弾かないと、いつまでたっても弾けるようにはなりません。そして日々の自主練習に磨きをかけてもらうのが講師のアドバイスをもらうこと、つまりレッスンです。

相性の良い講師や雰囲気の良い京都のピアノ教室を選んでも、自宅で練習する時間がなくてはピアノの上達はありえません。でも初めはピアノを上手に弾けるようになりたいと、夢を持って始めるはずです。その気持ちを忘れずに、ピアノを楽しみましょう。